忍者ブログ
ラジコンによるドリフト関連ダイアリー
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しましたねぇ~ッ!!昨日は。(笑)




まさにラジ三昧♪




昼間はイツものメンバーで昼間にF1ラジ。




いつもお世話になっている ”あ〇さん” のところに集合し、




チキチキモード☆




超楽しス!!




今回は 『Li-Fe』 と 『フォーミュラーチューンモーター』 のシェイクダウン予定!!




・・・でしたが、Li-Feのみで終わりました・・・。




6.6Vと言うこともあり、パンチは些か7.2Vには劣る感じ。




でも、フィーリングは悪くないです!!




握って行ける感が強い感じ。




最高速は目劣りしない。




若干、立ち上がりの鈍さがある以外違和感なく走れました!!




充電も早いしイイ感じです☆




と言う訳で 『フォーミュラーチューン』 のシェイクダウンは次回に持ち越し。




そして今回は2名ほどトラブル発生。




走行中、Tバーネジ折れてました・・・。




楽しい時間も束の間、




夕方くらいにメンバーと別れ、




その後、【SSRナイトドリ】 参戦!!




オイラは着いていきなり1周目からトラブル。




フロントのアルミユニバが連結部からねじキレました。(汗)




片方だけだけど、左右ともノーマルユニバに装換。




そしたら、ケツカキにも関わらず ”アンダー” 出まくり。




かなりの違和感を感じつつ、1パック消化。




そのまま、不安を抱きつつドリミ突入!!




今回エキパは25~28人くらいいたのかな??




中、決勝に進めるのが16名。




12名が予選順位で決定し、残り4名が選ばれなかった全員で 【男の1本】 の敗者復活戦突入!!




最近、ドリラジなまけ気味のオイラはもちろんこっち側。




何とか、男の1本で予選順位15位で通過。




決勝は追走トーナメント!!




オイラの1回戦目の相手は、予選2位通過の 『ナベちゃん』




正直、終わったと思いました・・・。(笑)




でも、何とか1回戦通過。




2回戦目の相手は予選4位の 『田吾作』 くん。




これまで練習では幾度と無く絡んできた彼。




久々のカラミと言うもの正直、手の内を知り合っているだけに1番やりにくい相手。(笑)




奇跡的に勝ち進むことができ、ホッとしたのもつかの間、




次なる3回戦目の相手は予選8位通過の 『ステック』選手!!




この選手ともカラミは多いもの勝った試しがない相手。




案の定・・・   敗退。。。(泣)




3位決定戦では予選5位の、芋沢軍団の『ひで』選手と対決。




サドンデスに突入するも・・・敢え無くチ~ン!!




結局4位。。。お立ち台逃しましたぁ!!(。´Д⊂)

20100626.JPG

今回のオイラの相手はみんなツワモノ揃い!!





しかし、敗者復活から4位はマシントラブル、練習不足の自分にとって奇跡に近い成績。




まぁ、満足かなッ♪




くやしまぎれの言い訳に近いですが。(笑)




今回、8時間くらい居たのにも関わらず練習を含めて2パックしか消費せず。




相変わらず練習不足なオイラですが、今回も楽しく盛り上がることが出来て満腹でしたぁ!!
PR
今日は、暑すぎるくらいの日差しの中、




お外でF1day♪




今日もイイ感じでチキチキモード。




今回は5人。




某Pエリアにパイロンにて仮説コース設置。




10分も走ればモータはチンチン状態!!




モーターファン大活躍。(笑)




いいですね~ッ、F104♪




素組状態でキビキビ走ってくれます!!




バッテリーは縦置で脱着はしにくいですがそれが良いのか?!




変なクセがなく良く走ります!!




今回は派手にパイロンでジャンプしーの、




転がりーの、のシーンも数回ありましたが壊れることも無し!!




以外に頑丈です。




しばらくはセットを弄らず現状維持で行きます☆

20100612.JPG
本日、SSR ニューコース初走行♪

SSR_New_Course.jpg

ストリート風のコースから打って変わって、サーキット風!!



新感覚で超楽しかったぁーーッ☆☆☆



未完ということなので完成形が楽しみです!!(笑)
予てより遂行していた免許取得も無事取得完了♪


取得の理由は、まあ、このご時勢ですから将来のことも見据えて、ある程度潰しの利く資格でも時間があるうちに取っておくかッ!?的な考えから。(笑)


取得に要した期間は1ケ月。


取った免許は3種類!!


この期間で3種類は結構ヘビーでしたよ。時期も時期だし・・・キツかった。(汗)

47267248.jpeg
3b9e30c9.jpeg

取得した3種類とは上の写真を見ればお解かりと思いますが大型(一種)と大特で2種類。


じゃあ、もう1種類はと言うとフォークリフト!!


フォークの場合は、『労働安全衛生法による技能講習修了証』と言うカタチの免許証なのでまた別。


免許証優良ですねーッ、ゴールドですねーッ、イイですね~ッ♪ 眼鏡等使用ですが。(笑)


しかも、最近の免許はICチップが内蔵されてるらしく、本籍記入が無くなってます。


何やらまた、ややこしい事になってるみたいで。


説明されましたが、資格が2個増えた嬉しさであまり憶えてません!(笑)


知りたい方は、“ IC 運転免許証 ” 等でネット検索すると出てくるので見てみてね!?


申請の際は4桁の暗証番号が2つ必要になります。


厚みも若干 厚くなってサイズも素材も丁度クレジットカードや会員カードみたいな感じ。


1ケ月なんてアッと言う間と思っていましたが、いざ通ってみると緊張感の中の教習が続いたせいか教習終了後は毎回クタクタでした。


ラジコンをしばらく自粛していたのもこう言った事情からでして・・・、はいッ!(笑)


まあ、何はともあれ一段落ついたのでこれからはラジも定期的に復活です!!(?)


ハナシは変わるが免許証の交付の欄に気付いた人はいただろうか?見える?


平成22年 2月 22日 00002   ・・・って、 2がイッパイ。  凄ッ!!


まあ、狙った訳ですがね。(笑)
今日SSRで走りましたぁ!!



実に3週間ぶり。



楽しかったぁ~ッ♪



ラジドリやりだして3週間空いたのは初めてかもッ!?



何か新鮮でしたねぇッ☆



以上!!(笑)
プロポを握れてない。。。(泣)


諸事情により自粛中・・・。(汗)


何とか2月中にはラジに触りたいところ。


フラストレーション溜まりまくりです・・・。。。
今日の宮城は暴風警報なんか出たりして風が強かったり。


雨が降ったり、午後くらいから日が差して天気よくなって着たりとナンカ変な天気でしたねぇ。(汗)




KUMO.JPG


唐突ですが上の写真、ラップペイントを施したボディーのアップ!!


・・・ではなくて、何だかお気付きの人はいるだろうか??


実はこれお空の "雲" なのです☆


会社帰りに空を見上げたら、雲がまるで本当に【ラップペイント】をしたような変な感じのクモだったので撮ってみた。(笑)


写真だと少し観づらいけど珍しいし、面白いかったから載せてみたぁ♪


何かの前ぶれ・・・じゃないよね??(汗)


こどもの日の今日!!山形の天童市にある 『ローリングパーク ナカノ』 サーキット方へお邪魔してきましたぁ!!

36ac849d.jpeg
1c147379.jpeg
02aedaac.jpeg


『ナカノ』 さんは、最近、出来たばかりの様子で店内は凄く綺麗で設備も整った感じ!!




スタッフも気さくな方々でフレンドリーに接してくれましたぁ♪




お客さんの要望に100%応えたような、そんな十分過ぎる環境の中で楽しく走ることが出来ました。(笑)




コース巾的にはそんなに広くは無いけど、敷地面積は広めでRUNフィールド的には丁度イイ感じ!!




タイヤはTNハードとヨコモ01が指定で、大半ははTNハードで走行。




路面は新しいので、食いつき満点!!車速が乗る感じで初めは上手くラインに乗せられ無かったけど1パック目には感覚が掴めて来て車速も気分もアゲアゲ♂でした。




地元のお客さんや常連さん達とも絡めて、凄くたのしかったぁッ☆




・・・と、言っても知ってる顔ぶれもいて仙台からの集客も多かったので山形に来て "ラジ" してる感じじゃ無かったような。(笑)





仙台からも1時間ちょい位で行ける距離だし、設備も立地条件的にも整った環境なので楽しめること請け合い!!




最後に本日絡めた方々、お疲れさまでしたぁ!!




次回またお邪魔しようと思うのでその時はヨロシクです♪





 

ゴールデンウイーク突入に伴い、日帰りプチ旅行がてら5/3に福島に行ってきましたぁ!!




ETC割引で土日祝は1000円で高速道路も利用できる事になったことだし、たまには遠出でもってことで行く事にしたぁ。




当初は鶴ヶ城、猪苗代湖、野口英世館、ハーブ園、ガラス館、ラーメンとイロイロ回る予定でいて "ラーメン" はサブ的要素でいたんだけど・・・。メインに変更を余儀なくされてしまった次第・・・。(笑)




当日、9時にコッチを出発し福島に向かい先ず、ラーメンを食べてからイロイロ見て回る予定でしたが・・・。




高速でも所々渋滞に巻き込まれ、福島の目的地付近に到着したのが11時40分くらい。




目的のラーメン店の前に着き、あ~らッ、びっくり!!既に大行列。。。




300人くらいは前にいたか??多分?!  ↓
04bdb789.jpeg




そこから並び始めて、ラーメンを口に出来たのが14時10分過ぎ・・・。実に並び始めてから2時間半以上が経過。。。




食後、どこを回るにしても微妙な時間になってしまったので、お土産買いがてら周りをウロウロ。




なんだかんだ買物を済ませ、取りあえずクルマを走らせ猪苗代湖方面へGO!!




道中もそこそこ渋滞は続き、猪苗代湖を横目に "ガラス館" に着いたのが17時20分くらい・・・。閉店40分前。




折角なので見学だけして、同じ敷地内の地ビール館?そっちも覗いて閉店時間くらいにその場を後にし帰宅の途となった次第。。。(汗)




当初の予定とはかなり違うものとなってしまったモノの "ラーメン" は美味しかったし、それなりに喜んでくれたので、まぁ良しかなッ?!(笑)

  HOME  
カウンター
お天気情報
プロフィール
HN:
たっか
年齢:
52
性別:
男性
誕生日:
1972/06/17
職業:
エンジニア
趣味:
ラジドリ お酒 スノボ ブギボ レザークラフト ウクレレ
自己紹介:
【趣旨&注意事項】
管理人の好きなことについて、最近、ハマっているラジドリについて自分の軌跡をかなりマッタリした雰囲気で日記的に残すものです。(たまに路線が外れるかもしれませんが・・。)

ここに掲載されている記事等は全て管理人が見たり聞いたりした事や体験や考えた事、独自の発想等をもとに行なわれたものです。

参考になれば幸いです・・が、間違った解釈による情報もあるかも知れません。その際はご指摘頂ければありがたいです。

ご自身に取り入れる際は、自己責任で行なって下さい。

問題発生時のクレーム、責任等は負いかねますのでご了承願います。
FX NEWS

-外国為替-
忍者ブログ [PR]

temp by 今日も一人暮らし