ラジコンによるドリフト関連ダイアリー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
予てより遂行していた免許取得も無事取得完了♪
取得の理由は、まあ、このご時勢ですから将来のことも見据えて、ある程度潰しの利く資格でも時間があるうちに取っておくかッ!?的な考えから。(笑)
取得に要した期間は1ケ月。
取った免許は3種類!!
この期間で3種類は結構ヘビーでしたよ。時期も時期だし・・・キツかった。(汗)


取得した3種類とは上の写真を見ればお解かりと思いますが大型(一種)と大特で2種類。
じゃあ、もう1種類はと言うとフォークリフト!!
フォークの場合は、『労働安全衛生法による技能講習修了証』と言うカタチの免許証なのでまた別。
免許証優良ですねーッ、ゴールドですねーッ、イイですね~ッ♪ 眼鏡等使用ですが。(笑)
しかも、最近の免許はICチップが内蔵されてるらしく、本籍記入が無くなってます。
何やらまた、ややこしい事になってるみたいで。
説明されましたが、資格が2個増えた嬉しさであまり憶えてません!(笑)
知りたい方は、“ IC 運転免許証 ” 等でネット検索すると出てくるので見てみてね!?
申請の際は4桁の暗証番号が2つ必要になります。
厚みも若干 厚くなってサイズも素材も丁度クレジットカードや会員カードみたいな感じ。
1ケ月なんてアッと言う間と思っていましたが、いざ通ってみると緊張感の中の教習が続いたせいか教習終了後は毎回クタクタでした。
ラジコンをしばらく自粛していたのもこう言った事情からでして・・・、はいッ!(笑)
まあ、何はともあれ一段落ついたのでこれからはラジも定期的に復活です!!(?)
ハナシは変わるが免許証の交付の欄に気付いた人はいただろうか?見える?
平成22年 2月 22日 00002 ・・・って、 2がイッパイ。 凄ッ!!
まあ、狙った訳ですがね。(笑)
取得の理由は、まあ、このご時勢ですから将来のことも見据えて、ある程度潰しの利く資格でも時間があるうちに取っておくかッ!?的な考えから。(笑)
取得に要した期間は1ケ月。
取った免許は3種類!!
この期間で3種類は結構ヘビーでしたよ。時期も時期だし・・・キツかった。(汗)
取得した3種類とは上の写真を見ればお解かりと思いますが大型(一種)と大特で2種類。
じゃあ、もう1種類はと言うとフォークリフト!!
フォークの場合は、『労働安全衛生法による技能講習修了証』と言うカタチの免許証なのでまた別。
免許証優良ですねーッ、ゴールドですねーッ、イイですね~ッ♪ 眼鏡等使用ですが。(笑)
しかも、最近の免許はICチップが内蔵されてるらしく、本籍記入が無くなってます。
何やらまた、ややこしい事になってるみたいで。
説明されましたが、資格が2個増えた嬉しさであまり憶えてません!(笑)
知りたい方は、“ IC 運転免許証 ” 等でネット検索すると出てくるので見てみてね!?
申請の際は4桁の暗証番号が2つ必要になります。
厚みも若干 厚くなってサイズも素材も丁度クレジットカードや会員カードみたいな感じ。
1ケ月なんてアッと言う間と思っていましたが、いざ通ってみると緊張感の中の教習が続いたせいか教習終了後は毎回クタクタでした。
ラジコンをしばらく自粛していたのもこう言った事情からでして・・・、はいッ!(笑)
まあ、何はともあれ一段落ついたのでこれからはラジも定期的に復活です!!(?)
ハナシは変わるが免許証の交付の欄に気付いた人はいただろうか?見える?
平成22年 2月 22日 00002 ・・・って、 2がイッパイ。 凄ッ!!
まあ、狙った訳ですがね。(笑)
PR
カウンター
プロフィール
HN:
たっか
年齢:
52
性別:
男性
誕生日:
1972/06/17
職業:
エンジニア
趣味:
ラジドリ お酒 スノボ ブギボ レザークラフト ウクレレ
自己紹介:
【趣旨&注意事項】
管理人の好きなことについて、最近、ハマっているラジドリについて自分の軌跡をかなりマッタリした雰囲気で日記的に残すものです。(たまに路線が外れるかもしれませんが・・。)
ここに掲載されている記事等は全て管理人が見たり聞いたりした事や体験や考えた事、独自の発想等をもとに行なわれたものです。
参考になれば幸いです・・が、間違った解釈による情報もあるかも知れません。その際はご指摘頂ければありがたいです。
ご自身に取り入れる際は、自己責任で行なって下さい。
問題発生時のクレーム、責任等は負いかねますのでご了承願います。
管理人の好きなことについて、最近、ハマっているラジドリについて自分の軌跡をかなりマッタリした雰囲気で日記的に残すものです。(たまに路線が外れるかもしれませんが・・。)
ここに掲載されている記事等は全て管理人が見たり聞いたりした事や体験や考えた事、独自の発想等をもとに行なわれたものです。
参考になれば幸いです・・が、間違った解釈による情報もあるかも知れません。その際はご指摘頂ければありがたいです。
ご自身に取り入れる際は、自己責任で行なって下さい。
問題発生時のクレーム、責任等は負いかねますのでご了承願います。