[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
練習用で作成したボディー 『あずきちゃんFD』
FDって屋根の部分が一部湾曲になってて、オイラ的な主観から言わせていただくと 『・・・?』 と言った感じ。
何か物足りないような・・・そんな感じがしてた。(笑)
リアバイザーをつけるにしても、リアウインドウのRがきつくて作りにくそうだし、何か無いかと考えてた時に不意と思いついたのがこれッ!!
【シャークアンテナ】
実はこれは2号鮫!!1号鮫はこんな感じでした。↓
ピンボケ御免ですが、ポリカの切れ端でカーボンシールをただ貼って取り付けただけのもの。イマイチだったので作り直してみたぁ★
そしてこれが2号鮫↑ まだソレっぽいでしょ!!(笑) でもってお化粧前がこちらッ↓
イキナリ仕上げ段階画像ですが、原型はなにで出来ているかというと 『エポキシ・パテ』 です♪
オイラの使ったモノは2種類の粘土を同分量混ぜて練りこむもので、造型したのち1日乾燥させると "カチコチ" 状態。
あとは、紙やすりなんかで最終的に形を整えてやればOK!!
その後、塗装するなりして実物に近づけるだけ。今回オイラは黒く塗った後カーボンシールで覆い完成!!
下地の 『グレー』 っぽいのが見えたら嫌だったので塗っただけ。無くても十分です。
このヒントは、某実車チューニングパーツを扱っている 【 D○-LUCK ★ TAKE○A 】 氏のブログを見たときに載っていたのを見て参考にさせてもらった。(笑)
なかなかイイ感じ。・・・だと思いません??(笑)
管理人の好きなことについて、最近、ハマっているラジドリについて自分の軌跡をかなりマッタリした雰囲気で日記的に残すものです。(たまに路線が外れるかもしれませんが・・。)
ここに掲載されている記事等は全て管理人が見たり聞いたりした事や体験や考えた事、独自の発想等をもとに行なわれたものです。
参考になれば幸いです・・が、間違った解釈による情報もあるかも知れません。その際はご指摘頂ければありがたいです。
ご自身に取り入れる際は、自己責任で行なって下さい。
問題発生時のクレーム、責任等は負いかねますのでご了承願います。