忍者ブログ
ラジコンによるドリフト関連ダイアリー
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6月27・28日に行なわれたヨコドリ R-25に参加してきましたぁ!!




今回オイラが参加したのは28日(日)のみのエキパクラス。




宮城からの参加は今回7名程とこじんまりした感じ。




東北を合わせても20名程と言った感じ。




今回は山形の『ローリングパーク・ナカノ』さんを拠点として頑張っている山形勢の参加者が多く、団結力が目立ちました!!※レンタルマイクロバス1台で乗り込んできてましたぁ!!(驚)




そして、今回は自分が経験したヨコドリでは初の逆回りの周回。(時計回り)




もしかしたら過去初めて?!Day1は従来通りだったそう!!(反時計回り)

e6ae9aa0.jpeg
d6362318.jpeg
71ef2348.jpeg

操縦台前の斜めに走るストレート途中に3箇所シケインがあり、進入から3発振ってその間をすり抜けて審査員前に流れ込む感じ。




審査開始ラインはストレート進入手前。3発振ってる最中もシケインパイロンに触れたり、乗り上げたら審査終了。その後いくらクリップを通過しても審査対象にはならず・・・。厳しい。。。




しかも、クリップポイントにも車体を通過させる際の車体角度が決められていて、その角度が大きくても少なすぎても減点の対象。




クリップを取るだけならそんなに難しく無いんだけど、ノーミスで3発振ってからのクリップ通過角度に持込んでラインに乗せてさらに角度を合わせ込むとなると結構厄介でD1ドライバーですら思いのほか難儀してた様子。




今回の"SSR"勢の結果はと言うと・・・。全員予選落ち。。。不甲斐ないm(_ _)m




走り的には、自分を含めてみんな結構走れていた方だったと思うんだけど・・・。




中でも仙台親方の安定度は決勝を予想させるモノでしたがダメでした。




でも楽しかったから良しとしとこッ☆☆☆(笑)

78a25aa9.jpeg
0629565a.jpeg

仙台親方もヨコモレディーの肩を抱いてご満悦!!




オイラはまた叱られてしまいましたが。←嘘です!!(爆)




楽しめた様子が伝わったのではないでしょうか?!(笑)




そして閉会時の社長の挨拶にて重要なお知らせがありました。




今後の大会は参加募集人数を減らす方向にし、クラス分けも減少とのことでした。




多分、ノービスなくなるのかなぁ??ビギナー入賞者がいきなりエキパ昇格になってたし。




噂によると "イベント1日になる" かもッ?って聞いたし。。。




詳しくは良く解らなく不的確ですけどそんな感じです。(情報がアバウト過ぎてごめんなさい。)




最後に大会に参加された方々、スタッフのみなさん、
お疲れ&お世話様でしたぁ!!機会がありましたらまた宜しくお願いします!!




次回は8月22・23日(土・日)の谷田部!!頑張っていきましょう!!(笑)
PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
レッドさん、お疲れ様でした。

開催日とクラスの減少ですか・・・確かにノービスクラスはその存在意義に疑問はありましたが、このままドリフトが廃れていくのか?(昔、ビリヤードが流行り、プールバーが一時期増えたが消えましたね)

ドリフトもケツカキ、カウンター、ブラシレスなど誰でも扱えるヨコモスタイルが世間の風潮との違いも影響してるんでしょうか?
実際、TNさんとこでもケツカキ用のギアを考えてるようですし。
あぁドリフトに幸あれ
ラケッター 2009/06/29(Mon)12:02: 編集
無題
ラケッターさん、

どもッ!(笑)

ラケッターさんの言うような"風潮"的な違いも有るかもしれませんね!!

ヨコモリ社長が言っていたのは大会運営上、予期していない事が多々起きていてそれについて適切な対応ができない、しにくい様な口ぶりでした。

改定・進化したヨコドリイベントが一層盛り上がり、万人が楽しめる大会が末長く続く事をオイラも節に願います!!
たっか 2009/06/29(Mon)12:23: 編集
無題
レッドさん、どもども
(^O^)>

横堀社長の気持ちも分からんでもないが、大会を増す毎に参加人数が増え、内容を煮詰めて開催日を2日間したことを考慮すると予期せぬ事態の増加も致し方ないと思いますな。

ヨコモさんでやってきたプロと言われる全日本、世界大会のツーリングやオフロードとは違うドリフトというカテゴリーは老若男女、玄人素人様々ですからねぇ~広坂さんも引退したし、きっと疲れたんですよ。
ラケッター 2009/06/29(Mon)15:13: 編集
無題
ラケッターさん、

そうですねぇーッ!!2日にしていた時点で多少のキャパオーバー考えての沙汰だったろうに・・・。

きっと想像以上のユーザー側のレベルが上だったのかも知れませんね。(笑)

広阪氏引退で今回のドリミにも姿は見られず。。。でもその分、ヨコモスタッフ側がみんな一丸となって頑張っていたように見えました。

空回り部分もあったように思えますが、ヨコモ側も必死なのかもしれませんね。(汗)
たっか 2009/06/29(Mon)20:50: 編集
無題
レッドさん、おはようございます
全然話は違うんですけどブラシレスが気になります。
まだドリフトも下手っぴなんですが流行りには勝てず・・・
どう思います?
ラケッター 2009/07/02(Thu)07:45: 編集
無題
ラケッターさん、

どもどもッ♪

自分もブラシレスは以前から気にはなっていましたが導入は近い将来と言ったところでしょうか?金銭的な部分もありますし・・・。(笑)

オイラ的にはヨコドリ主体で考えると、やっぱりヨコモ製のブラシレスが気になってます。

ヨコモからだしたということはゆくゆくはヨコドリレギュレーションにも入りそうだし。。。

いつになるかはまだ未定ですが様子を見てから導入しようと考えてますよ!!(笑)
たっか 2009/07/02(Thu)09:50: 編集
無題
レッドさん、こんちわ。

参考になりました。
ノスラムの安価版みたいなブラシレスは雑誌に載ってまたね。ちょい様子見です。もう暫くはブラシモーターと仲良くしなくてはなるまい(自称モーターメンテ屋)
ラケッター 2009/07/02(Thu)16:22: 編集
無題
ラケッターさん、

は~いッ!!(笑)

確かに最近ではブラシレスも浸透してきたし、安めのモノも増えてきましたよね☆

そう言う意味ではかなり使用圏内突入!!っと言った感じですが。

オイラの中ではブラシレスは、まだまだ発展途上のアイテムなのかな?って感じでして・・・。(汗)

NEWパワーソース関連などについても、最近では開発も進みかなり品質の良い物も出てきているようですが・・・。

ある程度のデータが無いと手を出したくないタイプです!!貧乏性な者で。(笑)
たっか 2009/07/02(Thu)16:47: 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114
≪  Back :   HOME   : Next  ≫
カウンター
お天気情報
プロフィール
HN:
たっか
年齢:
52
性別:
男性
誕生日:
1972/06/17
職業:
エンジニア
趣味:
ラジドリ お酒 スノボ ブギボ レザークラフト ウクレレ
自己紹介:
【趣旨&注意事項】
管理人の好きなことについて、最近、ハマっているラジドリについて自分の軌跡をかなりマッタリした雰囲気で日記的に残すものです。(たまに路線が外れるかもしれませんが・・。)

ここに掲載されている記事等は全て管理人が見たり聞いたりした事や体験や考えた事、独自の発想等をもとに行なわれたものです。

参考になれば幸いです・・が、間違った解釈による情報もあるかも知れません。その際はご指摘頂ければありがたいです。

ご自身に取り入れる際は、自己責任で行なって下さい。

問題発生時のクレーム、責任等は負いかねますのでご了承願います。
FX NEWS

-外国為替-
忍者ブログ [PR]

temp by 今日も一人暮らし