忍者ブログ
ラジコンによるドリフト関連ダイアリー
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6/21,22に行われた "ヨコドリR19" はDay1は『ツイン&ビギナークラス』、Day2は『エキスパートクラス』に出場しました。 …が、自分の結果は全て予選落ちでした。(TT)

走り的に自分の中ではそんなに悪くはなくイケたかと思ったシーンも有ったんだっけどあえ無く予選敗退(泣)

ツインでは相方の 『ひろさん』 と予選2本目にいい感じで審査委員の評価をもらったんだけど決勝には進めず、ビギナーでも自分の名前を呼んでもらったりして 『あわよくば』 と思っていましたがダメでした。。。

エキパではかなり難易度が高いコースに変更されて、全国の猛者たちでさえクリップポイントを通過するのに手こずる様子が伺えた(汗) 正直、自分もあまり自信がなかったんだけど、 思いのほか走れたと思ったのは自分だけ?!

そんなこんな言っても全て予選落ち。実力の無さを痛感しました。

敗因としては、

1) 安定してクリッピングポイントを通過できていない。
2) 通過できても見られてない。(目立ってない。)
3) 車速・迫力不足。

等が上げられるし、他にもまだまだ有るのかも知れないが 自分が走って思った点についてはこんなところで今後の課題にしたいところ!!

今回のドリミも前回以上の参加数でエントリー人数は500くらい行った模様。さらに、これも前回に増して宮城県からの参加率も前回を上回る総勢30人ほどがエントリーし、他を圧倒する存在感をアピールできた。

団結力も強く宮城県から参加の大多数が 【SSR】 オリジナルTシャツを身にまといギャラリーや審査員の目を引いたし、結果からも宮城県勢の実力を充分、全国に広めることが出来たと思います。

~宮城県勢~
【Day1 リザルト】
《キッズクラス》
優勝 キヨマサくん
2位 組長カズくん

《ビギナークラス》※決勝進出
ぺナチカさん
コイノボリさん

《ノービスクラス》
優勝 MUCHさん
※決勝進出 土屋店長さん

《ツインドリクラス》
優勝 キヨマサくん&土屋店長ペア

《コンデレ獲得》
組長補佐さん 【スープラ】
キヨマサくん  【FC】

【Day2 リザルト】
《レディースクラス》
優勝 及川さん
2位、3位も宮城県勢。

《エキスパートクラス》
準優勝 キヨマサくん
※決勝進出 土屋店長さん

《コンデレ獲得》
山野裕さん 【FC】

…と言うような大健闘で 『キヨマサくん』 については3クラスで表彰台をゲットし小学生ながら宮城県で3人目のD1戦士誕生という偉業を成し遂げた。

今回は、北は北海道、秋田、山形、宮城の東北参加チームがあり 東北だけで考えてもラジドリ熱がヒートUpしている様子を窺い知ることができたし、東北勢の活躍でこれからより一層加熱しそうな予感もあり☆

最後に入賞された方々、おめでとうございます!!今回参加した皆さん、お疲れ&お世話様でした。次回の参加に向けて楽しくお互い頑張りましょう♪

PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [18] [19] [17
≪  Back :   HOME   : Next  ≫
カウンター
お天気情報
プロフィール
HN:
たっか
年齢:
52
性別:
男性
誕生日:
1972/06/17
職業:
エンジニア
趣味:
ラジドリ お酒 スノボ ブギボ レザークラフト ウクレレ
自己紹介:
【趣旨&注意事項】
管理人の好きなことについて、最近、ハマっているラジドリについて自分の軌跡をかなりマッタリした雰囲気で日記的に残すものです。(たまに路線が外れるかもしれませんが・・。)

ここに掲載されている記事等は全て管理人が見たり聞いたりした事や体験や考えた事、独自の発想等をもとに行なわれたものです。

参考になれば幸いです・・が、間違った解釈による情報もあるかも知れません。その際はご指摘頂ければありがたいです。

ご自身に取り入れる際は、自己責任で行なって下さい。

問題発生時のクレーム、責任等は負いかねますのでご了承願います。
FX NEWS

-外国為替-
忍者ブログ [PR]

temp by 今日も一人暮らし