忍者ブログ
ラジコンによるドリフト関連ダイアリー
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分は宮城県内にある唯一の屋内サーキット 『SSR』 によく通わせて頂いている。

『SSR』 とは "Sendai Suzuki Racing" の略でドリフト専用のRCサーキットである。

オープンは2007'9月中旬でコース自体はあまり広いとはいえないが十分な設備が整った施設と言えよう。

営業時間はほぼ毎日昼12時から夜0時までで殆ど無休。※臨時休業たまにあり。

コースレイアウトも頻繁に変えられ、利用者にとっても飽きの来ない配慮がなされていると思う。

コース幅も広く取れないこともあり、かなり難しいコースレイアウトに変わったりすることもあって、それに合わせたマシンセッティングと走りが要求されるので練習しだいではかなり上達出来ると思う。

実際、常連のお客はみんな上手い人たちが多い。かといって初心者も気にせず走れるので安心して欲しい。

初心者優先なんで上手い人はみんな避けてくれます!!遠慮せず走ってOKです!!

サーキットの支配人は2人いて、1人はあのドリキンの『土屋圭一』にクリソツである。

支配人も常連さんもみんな気さくで腕は確かだし知識は豊富。解らないことは聞けば惜しみなく教えてくれるし、セッティングを手伝ってくれたり走りについてもアドバイスくれたりするときもある。

そしてイベント関係も結構頻繁に開催されたりもする。夜中の2時、3時まで食事付で走行させてくれたりする 『ナイトドリ』 イベント、土日を利用してエントリー者を集めて大会形式でドリフトを競う 『SSRドリフトミーティング』 イベント。そして、あるドリラジHPを管理してる人物がきた時限定(MC)でその場にいるお客を巻き込んでゲリラ的に行われる 『ドリフトJAM』 イベントなど年齢性別、上手い下手に関わらず楽しめるイベントが盛りだくさん。ウレシイ限り!!

こんな中でドリラジしてりゃあレベルUPは間違いなく出来ます。

パーキングでしか走らせたことがない人は一度、このサーキットで練習してみては如何でしょう?必ず上手くなること請け合いです!

一人でやるより人と走らせる方が断然面白いし刺激になると思います。何より同じ楽しみを持つ同士、自然と仲間が増えます。

時にはライバルにもなりますがラジドリをやる楽しみが増えると思います。実際、自分がそうなので!!

『SSR』 に来る人はみんなドリラジファミリーであり、本当の意味で 『ホーム』 サーキットだと思う。



PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1
≪  Back :   HOME   : Next  ≫
カウンター
お天気情報
プロフィール
HN:
たっか
年齢:
52
性別:
男性
誕生日:
1972/06/17
職業:
エンジニア
趣味:
ラジドリ お酒 スノボ ブギボ レザークラフト ウクレレ
自己紹介:
【趣旨&注意事項】
管理人の好きなことについて、最近、ハマっているラジドリについて自分の軌跡をかなりマッタリした雰囲気で日記的に残すものです。(たまに路線が外れるかもしれませんが・・。)

ここに掲載されている記事等は全て管理人が見たり聞いたりした事や体験や考えた事、独自の発想等をもとに行なわれたものです。

参考になれば幸いです・・が、間違った解釈による情報もあるかも知れません。その際はご指摘頂ければありがたいです。

ご自身に取り入れる際は、自己責任で行なって下さい。

問題発生時のクレーム、責任等は負いかねますのでご了承願います。
FX NEWS

-外国為替-
忍者ブログ [PR]

temp by 今日も一人暮らし