ラジコンによるドリフト関連ダイアリー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の仕事帰りにSSRに行った時のこと。
19時くらいに着いて走行中、2パック目に入ったとたん 『サーボブロー』
途中、挙動がおかしく右に曲がらないのに、左に切ると巻きまき状態。
一旦、引き上げ確認するも何のこっちゃ?原因不明。。。
なので再びコースイン・・・。あれッ??曲がんね・・・。なんで???
マシン回収。手でFタイヤ右往左往してみる。
んッ!!あれッ???何の抵抗も無く動く。。。
まるでサーボ付いてないみたいに動きやがる(汗)
今度は、オイラの思考回路が右往左往。(笑)
あえなく 『チ~ンッ!!』 。。。1時間もラジれなかった。(泣)
しかも、家でばらして別サーボ接続 スイッチON!!
『ジッ・・ジ・・?!』 ステア切っても反応しない??なぬぅ??(怒)
他のに付いてたサーボだぞッ。さっき電源入れたら動いたヤツよこれッ!?
再び、付いてた方に戻して スイッチON!!『・・・・』 シーン。。。
ウオォォッ!!動かん。 本日2個目? 『チ~ンッ!チ~ン!!』・・・。(号泣)
本日、メーカー問い合わせ。一式入院予定。
でも、もしかアンプ側??思い当たる節が・・・。
以前から病気のサーボの "ハンチング現象" (ブルブル震える)
この誤動作を止めたくアンプ側のもともと付いている誤動作対策用の配線を説明書通りに接続。
接続直後の動作確認ではハンチングも治まり良い感じの反応を見せてたぁ!!
が、しかし2パック持たなかった・・・。これが原因??もしかして!?
タイミングがタイミングだけに疑わしい。。。
今度はアンプ側メーカーに問い合わせ、只今返事待ち。
原因がつかめるまでこの組合せで繋ぐのちっとコワッ!!
またなるかもと思うと今度はオイラのスイッチ入れる手が震えそう。(笑)
笑い事ではない・・・。1日2個だよッ!!保障利くか解らんし。
またなるとも限らんし。不安・・・。
こりゃ、しばらくラジれんかも。
19時くらいに着いて走行中、2パック目に入ったとたん 『サーボブロー』
途中、挙動がおかしく右に曲がらないのに、左に切ると巻きまき状態。
一旦、引き上げ確認するも何のこっちゃ?原因不明。。。
なので再びコースイン・・・。あれッ??曲がんね・・・。なんで???
マシン回収。手でFタイヤ右往左往してみる。
んッ!!あれッ???何の抵抗も無く動く。。。
まるでサーボ付いてないみたいに動きやがる(汗)
今度は、オイラの思考回路が右往左往。(笑)
あえなく 『チ~ンッ!!』 。。。1時間もラジれなかった。(泣)
しかも、家でばらして別サーボ接続 スイッチON!!
『ジッ・・ジ・・?!』 ステア切っても反応しない??なぬぅ??(怒)
他のに付いてたサーボだぞッ。さっき電源入れたら動いたヤツよこれッ!?
再び、付いてた方に戻して スイッチON!!『・・・・』 シーン。。。
ウオォォッ!!動かん。 本日2個目? 『チ~ンッ!チ~ン!!』・・・。(号泣)
本日、メーカー問い合わせ。一式入院予定。
でも、もしかアンプ側??思い当たる節が・・・。
以前から病気のサーボの "ハンチング現象" (ブルブル震える)
この誤動作を止めたくアンプ側のもともと付いている誤動作対策用の配線を説明書通りに接続。
接続直後の動作確認ではハンチングも治まり良い感じの反応を見せてたぁ!!
が、しかし2パック持たなかった・・・。これが原因??もしかして!?
タイミングがタイミングだけに疑わしい。。。
今度はアンプ側メーカーに問い合わせ、只今返事待ち。
原因がつかめるまでこの組合せで繋ぐのちっとコワッ!!
またなるかもと思うと今度はオイラのスイッチ入れる手が震えそう。(笑)
笑い事ではない・・・。1日2個だよッ!!保障利くか解らんし。
またなるとも限らんし。不安・・・。
こりゃ、しばらくラジれんかも。
PR
カウンター
プロフィール
HN:
たっか
年齢:
52
性別:
男性
誕生日:
1972/06/17
職業:
エンジニア
趣味:
ラジドリ お酒 スノボ ブギボ レザークラフト ウクレレ
自己紹介:
【趣旨&注意事項】
管理人の好きなことについて、最近、ハマっているラジドリについて自分の軌跡をかなりマッタリした雰囲気で日記的に残すものです。(たまに路線が外れるかもしれませんが・・。)
ここに掲載されている記事等は全て管理人が見たり聞いたりした事や体験や考えた事、独自の発想等をもとに行なわれたものです。
参考になれば幸いです・・が、間違った解釈による情報もあるかも知れません。その際はご指摘頂ければありがたいです。
ご自身に取り入れる際は、自己責任で行なって下さい。
問題発生時のクレーム、責任等は負いかねますのでご了承願います。
管理人の好きなことについて、最近、ハマっているラジドリについて自分の軌跡をかなりマッタリした雰囲気で日記的に残すものです。(たまに路線が外れるかもしれませんが・・。)
ここに掲載されている記事等は全て管理人が見たり聞いたりした事や体験や考えた事、独自の発想等をもとに行なわれたものです。
参考になれば幸いです・・が、間違った解釈による情報もあるかも知れません。その際はご指摘頂ければありがたいです。
ご自身に取り入れる際は、自己責任で行なって下さい。
問題発生時のクレーム、責任等は負いかねますのでご了承願います。