ラジコンによるドリフト関連ダイアリー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
100円活用術、No.2の商品はこれ
そうッハケです
そこのあなた なんだハケかよッ
ってお思いでしたよね。(笑)
そう、ハケなんです
みなさんは大切な愛車は使ったら使いっぱなしにしてませんか??
私もエアブローするだけって時たまにあります・・・。
でもたまにはエアブローでは取りきれないタイヤかすや埃などをハケではらってあげましょうね
自分はドリパケ用に使用してるハケは毛先が柔らかい絵具用?で、幅が広めのをチョイス。
オフロードやってた時はドロとか付くから塗装用のハケで毛先硬めを使ってたけど、ドリの場合タイヤかすと埃なんかが主だから柔らかいので十分です
『これでもかぁ~ッ』ってくらい。ハケが当たらなかったとこがないくらいはらう。
そうする事でマシンもキレイになるし、日頃見ない部分にも目を向けることになるので不具合箇所やマシンのガタつき、ボルトの緩み等も早期発見できたり良いこともたまにあったりします
キレイなマシンで走れる方が気持ちイイしマシンも一定の品質を保てると思う。長持ちしてくれると思うしね
かさばるモノでもないから1本くらいは持ってるとするかもよッ。
PR
Comment
カウンター
プロフィール
HN:
たっか
年齢:
52
性別:
男性
誕生日:
1972/06/17
職業:
エンジニア
趣味:
ラジドリ お酒 スノボ ブギボ レザークラフト ウクレレ
自己紹介:
【趣旨&注意事項】
管理人の好きなことについて、最近、ハマっているラジドリについて自分の軌跡をかなりマッタリした雰囲気で日記的に残すものです。(たまに路線が外れるかもしれませんが・・。)
ここに掲載されている記事等は全て管理人が見たり聞いたりした事や体験や考えた事、独自の発想等をもとに行なわれたものです。
参考になれば幸いです・・が、間違った解釈による情報もあるかも知れません。その際はご指摘頂ければありがたいです。
ご自身に取り入れる際は、自己責任で行なって下さい。
問題発生時のクレーム、責任等は負いかねますのでご了承願います。
管理人の好きなことについて、最近、ハマっているラジドリについて自分の軌跡をかなりマッタリした雰囲気で日記的に残すものです。(たまに路線が外れるかもしれませんが・・。)
ここに掲載されている記事等は全て管理人が見たり聞いたりした事や体験や考えた事、独自の発想等をもとに行なわれたものです。
参考になれば幸いです・・が、間違った解釈による情報もあるかも知れません。その際はご指摘頂ければありがたいです。
ご自身に取り入れる際は、自己責任で行なって下さい。
問題発生時のクレーム、責任等は負いかねますのでご了承願います。